猫と英語と後鼻漏

中学英語から独学で学び、現在、英検1級挑戦中。テキストの紹介や後鼻漏の話などをしています。読書や映画の話なども。

【英語】英語「なるほど!」ライティング 通じる英文への15ステップ/遠田和子著 岩渕デボラ著【英作文】

英作文の書き方を学ぶために読んだテキスト

英語「なるほど!」ライティング 通じる英文への15ステップ/遠田和子著 岩渕デボラ著

このテキストは英作文の勉強を始めた頃に購入した本。

英文を書くための知識を教えてくれる。

英文を書くにあたって、まず主語をどう決めるかで悩んでいたので、”CHAPTER1の「英語では主語が大事ー隠れた主語を見つけよう」の内容はとても勉強になった。

”ここから市役所まで5分です”という内容を英訳するという例題があったのだが、5つの主語で英訳することが出来るのだ。

(アマゾンで本書の”試し読み”が出来るので、5つの主語が気になる方は確認してみて下さい)

自分はこの本を読んで、英作文を書く時、主語が思いつかずいつも似たような書き出しになってしまうのを改善することが出来た。

モノを主語にして”英語らしい”文を書く方法などが勉強になった。

 

あとJUSTやONLYなどの副詞の位置の話とか、受け身の表現の方が適している場合など、ライティングで気をつけることが載っている。


自分がいちばん参考になったのは、CHAPTER12、13の長い文章の書き方。

無意識に起承転結で文章を組み立てていて、”転”の部分が矛盾を生み、自分の主張に一貫性を持たせることが出来ていなかったのだ。

日本語と英語では文章の組み立て方が違うので、英作文のルールを知らないと文法も単語も完璧なのに、残念な英作文が出来上がることになる。

「起承転結」のルールで文章を組み立てるのが日本語なのだが、英語では”まず結論、そのあとにその結論に至った理由、最後にもう一度結論”の順で書く。

この手法をPREP手法というらしい(P:ポイント、R:理由、E:例、P:ポイント)。

この手法を意識的に使い英作文の練習をした。


本の目次

PART1 英語のセンテンスを組み立てる

CHAPTER1 英語では主語が大事 ー 隠れた主語を見つけよう

CHAPTER2 まずは主語を決める ー 主語は人、それともモノ?

CHAPTER3 能動態を使おう ー 弱い動詞から強い動詞へ

CHAPTER4 魔法の前置詞 ー 「前置詞は苦手」からの脱却へ

CHAPTER5 順番を考えて書く ー どっちが先でどっちがあと?

CHAPTER6 日本語の影響から自由に! ー 「ある」から「する」へ

PART2 アイデアを英語らしく表現する

CHAPTER7 英語はポジティブにいこう! ー 「否定」から「肯定」へ

CHAPTER8 具体的な言葉は伝わりやすい ー 「抽象」から「具体」へ

CHAPTER9 自信を持って言い切ろう ー 「あいまい」から「言い切り」へ

CHAPTER10 文は短いほうがわかりやすい ー 「冗長」から「簡潔」へ

CHAPTER11 和製英語には要注意 ー 「カタカナ語」から「本物」へ

PART3 センテンスからまとまった文章へ

CHAPTER12 英文はとにかく「結論が先」 ー 「起承転結」から抜け出そう

CHAPTER13 エッセイを書こう ー PREP手法

CHAPTER14 ビジネスレターを書こう ー 伝えたいことを明確に

CHAPTER15 Eメールを書こう ー 意図を正しく伝える方法

 

 

わかりやすくライティングのコツを教えてくれたテキストでした。

テキストの購入を考える時は、自分のレベルに合っているか、また知りたいものが載っているかを本屋などで確認されることをお勧めします。